立ち上がれ縦型党のスクーターLIFE ☆EUROSCOOT.JP

ヤマハ縦型50ccエンジンとピアジオエンジンを中心にコアな情報を展開します

その2

午後

イメージ 1
MBK 面白話し 国内ですとキーシリンダーのとこってトルクスじゃないですか




でも欧州の盗難防止対策は
イメージ 2

リベットじゃないですよ 頭が平なビスです

こないだサンダーぶっ壊れた リューターも良さそうな歯がないので、シコシコと平ヤスリでマイナスが入る程度の切れ目いれて外します。


イメージ 3
俺がいじってこれだけ面白くなるエンジンですから、駆動得意な人がやったら、10~15キロくらい最高速も上がりそう。ってなったら、最終減速比7のハイギア入れて、130くらいはいけそうな気がしてきた。でもまだまだポテンシャルを秘めてますよ この縦型エンジンは  でも本当に激変したのは一次圧縮upでした  



イメージ 4
そしてNEWフレームに色々載せてく




イメージ 5
今日はここまでにしました

これを気にノーマルハーネスをSPハーネス化にし、別件の水冷化に至ってはステージ6製インナーローター組み込み用にMXSシリンダーヘッドを、水冷ヘッドに制作中。

また別メーカー12ピン70ccシリンダーKITも一次圧縮UPを128さんにオーダー中。

フロントフォークのオイル粘度、減衰力他、見直すべき所もあり


フレーム補強と、G☆WORKSさんと一緒に考えた強化エンジンマウントが果たして、走りにどう影響が出るのか

とにかく曲がってないフレーム 曲がってないエンジンマウント 曲がってないステム 曲がってないインナーチューブ、いままでが当たり前じゃないなかでがんばってきましたが、これだけで、きっと走りが激変します。


50ccベースで77cc仕様 85cc仕様と、まだまだアップグレード出来る余地も残ってるし、

インナーローターもメーカーによって随分トルクの出方が違うみたいだし、そこらへんも試さないとですね


駆動はオーバーレンジで、どれだけ変化するのか もうネタが古いけどポリーニのセラミックのセカンダリープーリーも使ってみたいし、ポリーニやR&Dのキャブレターも使ってみたいし  チャンバーもいろんなトコの使ってみたいし 

っていっても所詮70cc ツインカムのDOHCの怒涛の分厚いトルク感はどーあがいても及ばない

でもがんばりますよ  


日本人の縦型エンジンファンの夢背負ってますから←

おれ やりますから←