立ち上がれ縦型党のスクーターLIFE ☆EUROSCOOT.JP

ヤマハ縦型50ccエンジンとピアジオエンジンを中心にコアな情報を展開します

街乗りも十分速いですよ 静かでレスポンスも良いです


やっと仕事が落ち着いて、マイフェイバレットなゆで太郎でネギたっぷり入れた蕎麦を食って、至福のひと時を過ごしております VG5SAです。

全国の縦型エンジンファンの先輩方、そして3AAのスタイルが好きな方々、見てますか~?

こちらVG5SA 一週間ぶりくらいに、ストリートBWS乗って、クリーニング屋に行ったり銀行行ったりしました~

って、どーでもいい話ですが


ストリートBWSはデロルトPHVBキャブレターを直ッキャブで使ってるんですが

とにかく冬の冷たくて、乾燥した空気はスコブル調子が良く

乗ってて楽しいです

イメージ 1


イメージ 2
AEROX50のホイール装着な縦型エンジン
やっぱりAEROXホイールは50用が一番見た目はかっこいいです
これで落としたらものスッゴイカッコいいですよ~
自分は走りがスポイルするのは本意じゃないのでやりませんが 
スタイルアリキな人は是非トライして欲しいです!


フロントももちろんAEROX50の13インチホイールを奢ってまして
ディスクローターもステージ6の280mmのデカイローター入れてるもんですから

バネ下重量凄く重くなっちゃっておりまして

イメージ 3
3AAのブレーキシューの10インチのF周りの軽さと比較すると
甘酒とロングアイランドアイスティーみたいな差←


それでも、トルク感あるMHRシリンダーとEUのデカイシートのおかげで

ポンポン上ガルっちゃー上ガルんですが

レーサーBOOSTERに装着した「ジュウニヤエンジニアリング製」のインマニを

街乗りにも装着出来たら、きっとこれも鬼のようなマシンに変貌するのでは

なかろうかと

リアランスチェックします
イメージ 4
このマニホールドは純正形状ですが

実はMALOSSI製で、27mmのキャブレターを咥えられる設計
それにPHVB付けてますが

自分が付けているPHVBはいわゆるD社のPHVBとは違う、もう一つのPHVBでして

ってのも結構見比べると全然作り違うのでして

セッティングに関しても同じ番手の針やジェット使っても

まったく別物(あまりいい意味ではなく)

といったら弊害あるかもしれませんが

確かにD社のPHVBを真面目に詰めてセット出ししてないのでなんとも言えませんが

本国モノ(イタリア生産?)の方がめっぽういいってのは、自分の中での判断です

しかしD社のキャブも3個くらい転がってるので、いずれ試してはみたいと思ってます



そんなこんなで話しがそれましたが、13インチにはこれを装着出来るか試してみたいです

イメージ 5
これがきっかけになりました 128ENG製 1stモデル

イメージ 6
見た目こそ洗練度がグググっとUPしたセカンドモデルに比べると見劣りしますが
どっこい性能で言えば「強烈の一言」で

これを時間空いたら装着出来るか試してみようと思ってます~

そんなこんなで明日は谷中へ法事へ

明後日はどっかのサーキットか秘密のテストコースへ向かいます