立ち上がれ縦型党のスクーターLIFE ☆EUROSCOOT.JP

ヤマハ縦型50ccエンジンとピアジオエンジンを中心にコアな情報を展開します

PHVB22の特性

全国のスクーターファンの皆様、こんにちわ

VG5SAです。

今日は午後からストリート仕様BWSの夏向けキャブセッティングです。

キャブレターはもちろんデロルト PHVB22CDです。

よく耳にするとは思いますが、やはり私もこのキャブレターのセッティングで難儀しております。

体感でいうと、MJがかなり中回転より下までオーバーラップしている印象です。

低中速域のアクセル開度でバチっと合わせてあります。

すると、アクセル全開でちょとガスが薄いような「モー」っと失速する感じ。ちょっとアクセル戻していい感じになる。よくありますよね。このアクセル全開域でのセットがどうもうまくいかないんです。

横向きの直キャブで速度が高くなると、整流がうまく流れないだろうなとは感じます。そりゃあそうですよね。

でも、このちょっと戻さなくても、全開でグイグイ伸びていく感じをもちろん理想として、MJの番手を濃くしていくと、ぼやけた感じは薄れてくるんですけど、何故かかなり濃い目になっているようで、それこそさっきなんて、プラグベチョベチョになって、久しぶりにノーマルプラグ被らせちゃいました。


プラグの番手で2キロ程全開走行して、全開時からすぐにキーをOFF。それでプラグの焼けをチェックしています。

ベストなアクセル全開時のおおよそのプラグの焼けだと、どうしても「アクセル全開よりも、ちょっと戻しの方が伸びる」この現象がどーしても取れない。

ちなみにこの現象、3年間粘ってますが、解消されません・・・


悪いキャブじゃないと思いますよ。でも、まー厳密にいえば、スロットルバルブもボディ本体もきっとかなりのヤレが出ていて、パーフェクトな状態ではないでしょうから、まずはそこからなんでしょうけどね~

でも難儀してますよ

そもそもこのキャブレターを今まで使っていた利点としては、

■ノーマルエアクリーナーがポンで付く事

■キャブレターの角度が傾いても、めったにオーバーフローしない。

■上記運用時でも、息付きもしない(2キロウイリーしても息付きしない)

と、まあこんな感じです。


そーいえば、ノーマルエアクリーナー装着時は、こんな症状なかったですから

そもそも直キャブで全域でセッティングを決まらせるのは、無理なのかもしれません。

デイトナ社製のPHVBでもある通り、きっと「ノーマルエアクリーナーを装着する事をコンセプトに作られたキャブ」なのか?わかりませんが、そろそろ卒業しようかなとも思っております。

そこで次の候補はPE24かPWK28

街でPWK使ったら絶対エキサイティングで楽しそうだから

たぶんPWKで逝きます


ストックでOKOのPWKタイプのい30パイってのがあるので


それで128マニで試してみるとしましょうかね


デロルトPHVBは3台目のスタント用BWSに、ノーマルエアクリーナー仕様として、復活させるのも良いかもしれません。




日が落ちたら、もう数本トライするつもりです。







これでガスを濃くする為にMJの番手を上げていくと、